講座名 | 福祉学習ボランティア養成講座 |
---|---|
内容 | 戸田市社会福祉協議会では、地域共生社会の実現に向け、福祉への意識を養い理解を深め、福祉学習を通じて地域福祉を推進する人材を育成するため、福祉学習ボランティアを養成しています。 福祉学習ボランティアとは、市内小学校等で福祉学習体験を推進するボランティアです。小学生達とのふれあいがとても楽しいボランティアです。 (講座内容) 1福祉学習ボランティアとは 2高齢者疑似体験について 3車いす体験について 4今後について 5グループワーク「福祉学習のプログラムについて考えよう」 |
日時 | 【1日目】6月14日(火)14:00~16:30 【2日目】6月21日(火)9:30~11:30 |
場所 | 東部福祉センター 2階 大会議室 |
募集人数 | 15名(先着順) |
募集期間 | 令和4年6月10日(金)まで |
対象 | 戸田市在住または在勤者で本講座受講後、福祉学習ボランティアとして市内小学校等での福祉学習に参加いただける方 |
費用 | 無料 |
その他 | 申込み・問い合わせ 地域福祉推進係 電 話:048-442-0309 メール:tiiki@todashakyo.or.jp ※メールでお申込みの場合は、お名前(漢字・よみがな)、住所、電話番号、年齢をお知らせください。 |
〒335-0022
埼玉県戸田市大字上戸田5番地の6
(戸田市福祉保健センター内)