戸田市手話通訳問題研究会

ボランティアセンタートップ
登録ボランティア紹介
戸田市手話通訳問題研究会

活動内容

私たちは、聴力障害者協会と活動を共にし、例会での学習や行事、関係諸団体との交流を通して手話を学び、福祉の向上に努めています。市内の各種祭りにも参加し、手話劇やコーラス、手話体験なども行っていますので、ぜひ見学にいらしてください。
団体名戸田市手話通訳問題研究会
活動場所戸田市心身障害者福祉センター
活動日時毎週木曜日 AM10時~12時
毎週金曜日 PM19時~21時
(第5週・祝日休み)
メンバー数40名
メンバー募集随時募集中です。(見学は3回までOKです)
会費など年間13,600円
その他毎月金曜日(PM19時30分~21時)に1回、聴力障害者協会と合同会議をしています。

お知らせ

9/23「手話言語の国際デー」にあわせて、9/17~29戸田市役所と戸田市立心身障害者福祉センターでブルーライトアップされました。11/30~12/9戸田市障害者アート展が開催され、聴力障害者協会の会員の方々の作品も展示されました。会員で見学に行きました。12/8クリスマス会&忘年会をしました。久しぶりに大勢が集まり盛り上がりました。

戸田市ボランティアセンター

〒335-0022
埼玉県戸田市大字上戸田5番地の6
(戸田市福祉保健センター内)

問合せ先

PAGETOP
Copyright Toda Volunteer Center 2014, All right reserved.