ファミリー・サポート・センター事業
とだファミリー・サポート・センターとは、子育てのお手伝いをしたい方(協力会員)と子育ての手助けがほしい方(依頼会員)が会員となって、お互いに信頼して助け合いながら子育ての相互援助活動を行う会員制の組織です。
会員の条件
協力会員 | 市内にお住まいの20歳以上の心身ともに健康な方
相互援助活動を理解し、子育ての援助を行うことができる方
※託児は原則的に協力会員の自宅で行います。
|
依頼会員 | 市内にお住まいかお勤めの方
小学校修了前までの子どもを預かってほしい方
|
両方会員 | 協力会員・依頼会員の両方を兼ねる方 |
入会
入会を希望されるすべての方に会の仕組み等を知っていただくため、会員になる前に、入会説明会へご参加いただきます。また、協力会員及び両方会員の登録を希望される方は、入会説明会に参加後、原則として講習会(講習会Ⅰ、Ⅱの二日間)を受講していただきます。
●入会説明会日程
日時 | 場所 | 申込締切日
|
令和5年4月1日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 3月31日(金) |
令和5年4月15日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 4月14日(金) |
令和5年5月6日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 5月2日(火) |
令和5年5月20日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 5月19日(金) |
令和5年6月3日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 6月2日(金) |
令和5年6月17日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 6月16日(金) |
令和5年7月15日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 7月14日(金) |
令和5年7月29日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 7月28日(金) |
令和5年8月5日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 8月4日(金) |
令和5年8月18日(金)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 8月17日(木) |
令和5年9月2日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 9月1日(金) |
令和5年9月16日(土)
10:00~11:30 | ボランティア・市民活動支援センター | 9月15日(金) |
●講習会日程
日時 | 内容 | 場所 | 申込締切日
|
---|
令和5年5月16日(火)
9:30~12:30
| 講習Ⅰ
子どもの事故と安全対策
子どもの心と体の成長
| ボランティア・
市民活動支援センター | 5月15日(月) |
令和5年5月24日(水)
9:30~12:10
| 講習Ⅱ
子どもの発育と病気
子どもの食事と健康管理
相互援助活動の基本
| ボランティア・
市民活動支援センター | 5月15日(月) |
令和5年8月8日(火)
9:30~12:30
| 講習Ⅰ
子どもの事故と安全対策
子どもの心と体の成長
| ボランティア・
市民活動支援センター | 8月7日(月) |
令和5年8月23日(水)
9:30~12:10
| 講習Ⅱ
子どもの発育と病気
子どもの食事と健康管理
相互援助活動の基本
| ボランティア・
市民活動支援センター | 8月7日(月) |
- 入会説明会並びに講習会の申込は、申込締切日までに電話にてお申込みください。
(日曜・祝日・第2・4土曜日・第1・3・5水曜日は休業日)
- 随時、個別入会説明会も実施しています。
●入会申込
依頼会員は入会説明会終了直後より申込ができます。
協力会員及び両方会員は講習会終了直後より申込ができます。
※申込時には、会員となる方の写真(3㎝×2.5㎝)2枚が必要です。
援助の内容
ファミリー・サポート・センターで行う援助は、あくまでも子どもの一時的な預かりや送迎といった軽易かつ補助的なお手伝いです。
●具体的な援助の内容
- 保育施設の保育開始時間まで子どもを預かること
- 保育施設の保育終了後に子どもを預かること
- 保育施設までの送迎を行うこと
- 学校の放課後または学童保育終了後に子どもを預かること
- 学習塾または習い事の終了後に子どもを預かること(送迎を含む)
- その他依頼会員が外出したいときなどに子どもを預かること
※子どもを預かる場合は原則として協力会員の自宅で行います。また、子どもの宿泊は原則行いません。
援助活動の流れ

報酬
●報酬の基準
利用日 | 利用時間 | 報酬
|
月~金 | 7:00~19:00 | 1時間あたり700円
|
月~金 | 6:00~6:59
19:01~22:00 | 1時間あたり800円
|
土・日・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
| 6:00~22:00 | 1時間あたり800円 |
- 報酬額は、1日の援助活動の合計時間に対する報酬額です。合計援助活動時間が1時間に満たない場合でも、1時間分の報酬額を支払います。
- 1日の合計援助活動時間が、1時間を超える場合の報酬額は30分単位とし、上記1時間あたりの報酬額の半額とします。ただし、30分に満たない場合は、30分あたりの金額とします。
- 複数の子ども(兄弟姉妹)を預ける場合は、2人目から半額とします。
- 取消料は、次のとおり依頼会員が協力会員に支払ってください。
・利用予定日の前日までの取消・・・無料
・利用当日の取消・・・・・・・・・上記基準により算定した報酬額の50%
・無断取消・・・・・・・・・・・・全額
●実費
依頼会員は、相互援助活動に要した次の費用を協力会員に支払います。
- 子どもの送迎等にかかわる交通費
- 協力会員が用意した飲食物、オムツ等の費用
※飲食物、オムツ等は原則として依頼会員が用意してください。
●支払方法
報酬及び実費は、原則として援助活動終了後、すみやかに支払ってください。
なお、援助が長期にわたる場合、協力会員の了承のもとに1週間分または1ヶ月分をまとめて支払うこともできます。ただし、その場合でも1ヶ月分を超えないものとします。
保険
ファミリー・サポート・センターでは、会員の万が一に備えて、入会していただくと自動的に保険に加入することになります。
保険料はファミリー・サポート・センターが負担しますので、会員は無料です。
お問合せ
とだファミリー・サポート・センター
〒335-0022 戸田市上戸田1-18-1市役所敷地内
(戸田市ボランティア・市民活動支援センター内)
TEL 048-433-2244 FAX 048-441-4451
●休業日
第1・3・5水曜日、第2・4土曜日・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)